2024年の江戸川花火大会を観るためのおすすめのスポットは?観覧場所の確保や屋台の営業時間、出店の場所も紹介します。

スポンサーリンク
イベント

2024年8月24日(土)に江戸川で花火大会が行われます。

江戸川花火大会は全国の花火大会で来場者数が最も多い人気のイベントです。
2023年8月5日の江戸川花火大会には139万人が訪れ、そのうち90万人が江戸川区側に集まりました。

今年初めて、江戸川花火大会に「有料席」と「区民限定観覧席(無料・申込抽選制)」が
導入されることが決定しました。

これまでは、同日に対岸の市川で開催される「市川市民花火大会」にのみ有料席がありました。

有料席や観覧席からゆっくりと花火を楽しむのも良いですが、人混みを避けたい方は穴場スポットでの観覧もおすすめです。

スポンサーリンク

「第49回 江戸川花火大会」

日時

2024年8月24日(土曜日)19時15分~20時20分 (注)荒天の場合は中止

会場

江戸川河川敷(都立篠崎公園先)

主催

江戸川区花火大会実行委員会、江戸川区

プログラム

19時15分~「鼓動 -祭典のはじまり-」

19時25分~「Bee Together!! -ひまわりを探せ-」

19時35分~「日本華火(にほんはなび) -富士に舞う-」

19時45分~「RED×GOLD -果てなき戦い-」

19時55分~「白銀のメロディー -夏夜の奇跡-」

20時05分~「イロトリドリ -虹カケル-」

20時15分~「Fly High -希望の未来へ-」

 江戸川花火大会が楽しめるおすすめのスポットを紹介!

江戸川花火大会は、毎年約140万人が訪れる大人気のイベントです。
しかし、来場者が多いと「花火をゆっくり楽しめない!」と感じるかもしれませんね。

そんな方のために、混雑を避けられる穴場スポットをご紹介します!

篠崎公園

篠崎公園は江戸川河川敷に近いため、迫力ある花火を楽しむことができます。

場所取りは花火大会当日の朝から可能です。前日に場所取りをしたシートは撤去されるので、ルールを守って楽しんでください。

篠崎ポニーランド

篠崎ポニーランド付近は、打ち上げ会場から少し離れています。

そのため、篠崎公園よりも比較的空いており、混雑を避けたい方におすすめです。
ただし、花火の迫力は篠崎公園に比べてやや劣るかもしれません。

大洲防災公園

大洲防災公園は、市川市側から江戸川花火大会を楽しむのにおすすめです。
ここからは花火を正面に見ることができます。

当日は混雑が予想されますが、本八幡駅からシャトルバスが運行されています。
完全な穴場ではありませんが、少しでも混雑を避けて花火を楽しむことができるでしょう。

江戸川花火大会2024の場所取り

2024年8月24日に開催される江戸川花火大会では、初めて「有料席」と
「区民限定観覧席(無料・申込抽選制)」が導入されることが決定しました。

有料席のチケットは、6月中旬から販売開始予定です。

例年とは異なるルールが設けられる可能性がありますので、事前に場所取りの確認を
しておくことをおすすめします。

場所取りの重要性とルール

江戸川花火大会は多くの来場者が集まるため、「場所取りが重要」と言われています。

過去の情報によると、江戸川区の公式ホームページでは以下のように記載されていました。

「大会当日以前の場所取りは禁止です。警備員が巡回しており、場所取りと判断されたものは
撤去されます。サイクリングロード上のガードフェンス内での場所取りも禁止です。」
つまり、花火大会当日の場所取りは可能ですが、前日からの場所取りは禁止されています。

2024年の場所取りに関しては、現時点(2024年5月29日)では「観覧席の場所取りに
ついて(準備中)」となっています。

公式サイトを随時確認するようにしましょう。

何時に到着すれば良いか?

過去にX(旧Twitter)で場所取りをした人々の投稿を参考にすると、花火大会当日の
午前中から場所取りを始める人が多いようです。
中には、11時に到着してもほとんど場所が埋まっていたという報告もあります。

今年は「有料席」が設けられますが、無料の観覧場所を確保するためには、午前中には
現地に到着するのが良さそうです。

過去の例では、午前11時に到着した時点で、ほとんどの場所が既に取られていたこともありますので、早めの行動が推奨されます。

江戸川花火大会2024の屋台情報

全国で最も多くの来場者が集まるこの大会なので、屋台も豊富だと思いがちですよね。
しかし、実際には江戸川花火大会では、会場付近の屋台の出店が制限されています。

会場に行ったけれど屋台が見つからないという事態を避けるために、詳細をまとめました。

屋台の営業時間

江戸川花火大会は東京都江戸川区と千葉県市川市の江戸川河川敷で開催されます。

屋台の出店が禁止されているのは江戸川区側です。
市川市側では、会場の近くに屋台が並びます。

屋台を楽しみにしている方は、市川市側を訪れると良いでしょう。
また、屋台の営業時間は江戸川区側、市川市側ともに15時頃から始まります。

暑い夏の午後には、ビールや冷たい飲み物で涼んでくださいね。

屋台の営業時間:15時頃から花火終了までです。

屋台の出店場所

江戸川区側

会場近くには屋台の出店はありませんが、「篠崎駅」や「小岩駅」から花火大会会場までの道中にあります。

江戸川区側で花火を楽しむ方は、あらかじめ必要なものを準備しておくと良いでしょう。

市川市側

会場近くに屋台があります。

「市川駅」から花火大会会場までの道にも出店され、「本八幡駅」や「国府台駅」から会場までの間にも屋台が並びます。

まとめ

この記事では、江戸川花火大会のおすすめ観覧スポット、場所取りのコツ、屋台情報を
お伝えしました。

観覧の穴場としては、篠崎公園、篠崎ポニーランド周辺、大洲防災公園が挙げられます。

例年通りなら場所取りは可能ですが、今年は「有料席」や
「区民限定観覧席(無料・事前申込抽選制)」が新たに設けられるため、
状況が変わるかもしれません。

場所取りは前日ではできないため、当日の午前中に場所を確保するのがポイントです。

屋台は江戸川区側と市川市側の両方で、午後3時頃から営業が始まります。
ただし、江戸川区側では会場付近での屋台出店が禁止されているため、
コンビニなどで食べ物を調達する必要があります。

一方、市川市側では駅から会場までの道沿いに屋台が並び、祭りの雰囲気を楽しむことができます。

江戸川花火大会は、全国で最も多くの来場者が集まる人気のイベントですが、屋台の配置に
地域差があることはあまり知られていないかもしれません。

会場周辺での屋台禁止措置は、混雑緩和や安全確保のためと思われます。

屋台を楽しみたいなら市川市側がおすすめですが、江戸川区側は混雑が少なく、
ゆったりと花火を楽しめるというメリットもあります。

自分の好みに合わせて、最適な花火の楽しみ方を選んでくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました