羊羹の保存方法:開封後、未開封の場所は? 水羊羹、栗蒸し羊羹、芋羊羹の保存方法も調べました。

スポンサーリンク
生活

滑らかな食感で上品な甘さの和菓子、羊羹!
そんな羊羹の、正しい保存方法をご存知でしょうか。

誤った方法で保存すると、羊羹の賞味期限を早めるだけでなく
本来のおいしさがダウンしてしまう可能性があるんです><

そこで、今回は羊羹の正しい保存方法について紹介します!
水羊羹や栗蒸し羊羹、芋羊羹など種類別の保存方法も解説するので
ぜひチェックしてくださいね♪

スポンサーリンク

羊羹の開封後の保存方法は?

賞味期限が長いことで知られる羊羹ですが、
1度開封してしまうと
とたんに賞味期限が短くなります。

なぜならば、羊羹に空気が触れることで
雑菌が繁殖しやすくなるからです。
時にはカビが生えてしまうことも…

また、砂糖が結晶化して食感が
ジャリジャリになることもあります。

そのため、開封後も美味しく食べるには
冷蔵で保存して、なるべく早めに
食べきるのがよいでしょう。

とはいえ、羊羹って結構サイズが大きくて
短期間で食べるのはなかなか難しいですよね。

そんな時は、冷凍保存がおすすめ!

残った羊羹をしっかりとラップに包み、
真空パックに入れて冷凍庫で保管しましょう。

ポイントは、なるべく空気に触れないようにすること!
そして、凍らせる前に予め1つずつカットしておくことです◎

上記の方法で冷凍庫で保存すれば、開封済みの
羊羹でも約2週間もちますよ^^

冷凍した羊羹を解凍する時は、
常温に2~3時間おいてゆっくりと解凍するか、

前日に冷蔵庫に移動しておき
冷蔵解凍するのがおすすめです!

電子レンジの解凍モードや
お湯をかけて解凍すると、急激に温度が変化して
風味が損なわれてしまうので
NGです><

羊羹の未開封の場合の保存方法は?

未開封の場合、羊羹は常温保存が可能です。

常温で保存するときは、
直射日光が当たる場所や高温多湿を避けて
保存するようにしてくださいね。

羊羹の種類にもよりますが、
あんこだけのシンプルなものなら
製造年月日から 1年程度は保存することができます。

羊羹の賞味期限が長いのは、お砂糖がたっぷりと
使われているからです。

砂糖は水分を抱え込むと、なかなか放さないという
性質を持っています。

雑菌は細胞の水分を奪われると
繁殖できなくなるため
長期保存することができるんですね!

ジャムが長持ちするのも、この原理です。

ただし、栗やお芋など、あんこ以外の材料を使っている場合は
未開封でも賞味期限が短い場合が多いです。

そこで続いては、プレーン以外の羊羹の
詳しい保存方法についてみていきましょう!

水羊羹、栗蒸し羊羹、芋羊羹の保存方法は?

【水羊羹の保存方法】

水羊羹は、羊羹と使用している材料は同じです。

しかし、水羊羹の方が水分を多く含んでおり、
糖度が少ないため羊羹よりも傷みやすいという
特徴があります。

 そのため、普通の羊羹と保存方法が
少々異なります。

水羊羹は、未開封の状態でも常温保存できるものと
そうでないものがあるんです。

保存方法は商品によって異なるので、
パッケージに記載されている方法をよく読んで
正しい方法で保存するようにしてください。

手づくりや開封済みの水羊羹は傷みやすいので、
必ず冷蔵保存するようにしましょう!

すぐに食べない場合は、普通の羊羹と同様の方法で
冷凍保存も可能です。

しかし、解凍した時に水分が抜け出てしまい
食感が悪くなってしまうので
できれば2~3日で食べきるのがおすすめです。

また、通販などで水羊羹を買うと、
冷凍便で届く場合があります。

自宅で冷凍すると美味しくなくなってしまいますが、
予め冷凍した状態で届く水羊羹は
美味しく食べられますよ^^

解凍して食べてもいいですし、
半解凍の状態で食べれば
アイスのような食感が楽しめるのでおすすめです♪

【栗蒸し羊羹・芋羊羹の保存方法】

栗蒸し羊羹も芋羊羹も、
基本的には直射日光や高温多湿の場所を避ければ
常温保存が可能です。

ただし、水羊羹同様に
商品によっては冷蔵保存が必須な場合もあります。

保存方法を間違えてしまうと、
例え賞味期限が過ぎていなくても

カビが生えたり腐ってしまうので
しっかりとパッケージをチェックしてくださいね!

開封済みの場合や、手づくりの場合は、
冷蔵保存が必須です。

また、栗蒸し羊羹と芋羊羹は
水分が少ないのが特徴です。

そのため食べきれない場合は
冷凍保存もおすすめです。

冷凍して保存する際は、プレーンの羊羹同様に
密封することを意識してピタッとラップをしてから
ジップロックなどに入れて真空状態で保存してくださいね!

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、羊羹の保存方法について紹介しました!

最後に種類別の羊羹の保存方法をもう一度
おさらいしてみましょう!

羊羹 水羊羹 栗蒸し羊羹・芋羊羹
未開封の場合 常温保存 商品の種類による 基本は常温保存
※商品の種類による
開封後の場合 冷蔵保存して2~3日で食べきる 冷蔵保存して2~3日で食べきる 冷蔵保存して2~3日で食べきる
冷凍保存
あまり推奨しない

約2週間保存OK

約2週間保存OK

羊羹は日持ちするイメージですが、
それはあくまでも未開封の場合です!

開封してしまったら、冷蔵保存して
できるだけ早く食べきるようにしましょう!

すぐに食べない場合は、菌が繁殖しないよう
密封して冷凍保存がおすすめです。

羊羹を食べる際は、記事を参考に
正しい方法で保存試して
おいしく頂いてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました